岩手労働局より周知依頼がありましたのでお知らせします。
建設業は、他の産業と比較して年間出勤日数や総労働時間が多く、労働時間の短縮や生産性向上が課題となっていることから、労働基準法や建築業法の改正により時間外労働の上限が規制されるとともに、著しく短い工期の契約が禁止され、工事の発注者と受注者の間で適正な取引をすることが求められております。
法令の順守を通じた適正な工期の実現に向けて、東北地方整備局では建設業者向けのリーフレットを作成しております。
1 添付文書 東北地方整備局リーフレット.pdf
2 参考 (1)適正工期確保ガイドブック(リンク)
(2)はたらきかたススメ(リンク)
(3)建設企業のための適正取引ハンドブック(リンク)
(4)建設業従事者の長時間労働改善に向けたポータルサイト(リンク)